レビューやランキングで探す、日本全国ラーメン情報
7月某日、昼、梅雨明けとなった本日もやたらと暑い。午前中にオフィスで打ち合わせの後、諏訪への巡回の途中での昼ラーに「きまはち家 たすろう商店」に突撃も、改装の為とかで臨時休業。そこで再突撃したのはこちらの店。 元・力士と言う実直な店主が営む「ちゃんこつけ麺」がウリの店。信州でも唯一無二のつけ麺を提供している店ながらも、ここの所チョイと足が遠のいていたからし... 続きを見る
まさに、ちゃんこのつけ麺 たまたま検索してよさげだったので入ったら大正解。 今までのつけ麺の概念がぶっ飛びました。 ごちそうさま
力士の力士による力士・・・もとい、お客の為のラーメン。 「ちゃんこつけめん」という名の通り、つけ麺の専門店。 でもラーメンもある、塩尻の人気店【ちゃんこつけめん でれ助】 店内入り口の券売機にてSelection time! 辛いヤツも気にはなるのだが…突撃頻度が乏しくついつい。 気合いを込めて... 続きを見る
11月某日、昼、本日は今週で会社を辞めてしまうラーメン好きの後輩と最後の同行巡回。塩尻に向かう途中で昼ラーに突撃したのはこちらの店。それにしても長年に亘り片腕として活躍してくれただけに残念でならない。 その彼もこちらは初めてと言う事で、元・おすもーさんが営む「ちゃんこつけ麺」がウリ。私的にも半年ぶりの突撃で、前回突撃時にプチリニューアルなったメニューのうち... 続きを見る
この日は朝から松本市内にある某スロ専へ突撃しておりまして。 というのも、久々の休みに元々は松本ラーメン探訪の予定で市内在住の敏腕営業マン(親友)にガイドをお願いしておったのですが。 とりあえずスロ屋の開店に合わせて松本入り(この時点でどうかと思うが)し、ランチ営業がスタートするまで時間を潰す予定でしたが…。 何と!どうやらAスロ偽物語の推定高設定をツモってし... 続きを見る
暑い。実に暑い。 ラーメン食べている場合ではない。 今回はつけ麺にしよう。 ということで、来店したのがこちらのお店『ちゃんこつけめん でれ助さん』。 初めての来店だ。 こちらのお店は食券制度。 ちょっと高い気がしたが、おすすめとあったので1030円のにくだんごつけ中の食券を購入。 お水はセルフサービスで、グラスは小さく、ショットグラスサイズ+α位。 待つこと約10分、つけ麺がやってきた。 スープは鶏白湯で少しとろみがあっ... 続きを見る
4月某日、夜、本日は朝から久しぶりとなる我が得意とする肉体労働、松本のゲンバをひとまず終えた後は、夕方より塩尻での肉体労働のバックアップに入る。何とか予定通りに切り上げ、帰宅途中に激ハラヘリで突撃したのがこちらの店。 元・相撲取りの店主が営む「ちゃんこつけ麵」がウリの店。しかし前回突撃時、平日夜にはガーリックの効いた「ムッシュムラムラ」なる限定麺提供の情報を掴み、今回肉体労働... 続きを見る
光陰流水で。 店名で「ちゃんこつけめん」と謳っている通りつけ麺専門店。 店主は「元力士」という、塩尻の人気店【ちゃんこつけめん でれ助】 店内の入口横に設置された券売機にてセレクションタイム。 後悔なきラー活にしておきたい。 ポチりとヤッて突撃る。 ども。 13時... 続きを見る
11月某日、昼、本日は世間では今年最後の3連休と言う事であるが、仕事が大好きな私としては、塩尻のゲンバでの仕事を入れる。昼ラーに突撃したのは、元・力士と言う店主が提供する「ちゃんこつけ麵」の店。 力士と言えば、北の湖理事長が先日急逝、輪島との「輪湖時代」をオンタイムで経験している私としては、あの太々しかった敵役ながらもやはり寂しさを禁じ得ない。そんな鎮魂の思いに駆られての「ち... 続きを見る
類い希なの。 「腹もちは良いが、胃もたれしない」がコンセプト。 塩尻の人気店【ちゃんこつけめん でれ助】 店内入り口の券売機にてSelection time! 「つけ麺」以外も気にはなるのだが…突撃頻度が乏しいのでなかなか。 よしッと気合いと踏ん切りを込めて「ポチッとな!」と... 続きを見る
Supleks.jp
元・力士と言う実直な店主が営む「ちゃんこつけ麺」がウリの店。信州でも唯一無二のつけ麺を提供している店ながらも、ここの所チョイと足が遠のいていたからし... 続きを見る